記事一覧

台湾旅行記

六日目
花蓮の二日目は太魯閣渓谷にいけることに。

別のお二方は台湾出身で今はインドネシアに住まわれている方とのこと。
お二人はご夫婦の様でした(何せ言葉わからんしなぁ)
話すだけなら北京語も可。
なんとかつたない意思疎通手段で意思疎通をしてみると(情けない)聞き取りと話は出来ても
書くことは出来きないが、話は問題なくできるとのこと…
漢字のイメージだけでやりくりしてる私とはまったく逆だった様でであるが。

っつか。英語もまともに話せもしないのに行くな言うわけですなf^^;

そんなこんなで適当に簡単な説明を受けながら太魯閣渓谷を観光。
海からはそう遠くない場所で伊豆のように急激に山が立ち上がっている。
そんな印象だった。
まもなく雨の降りそうな様相だったけど
それが幸運な方向に作用してくれまるで水墨画の世界がそのまま広がっていた…

水墨画
水墨画 posted by (C)めぃふぁ

霧のかかる切り立った山々。
太魯閣渓谷にて
太魯閣渓谷にて posted by (C)めぃふぁ

渓谷美とはよく言ったもので…
どこを切り取っても絵になります…
都心の人間にとっては写真に困ったらココでしょうw
太魯閣渓谷にて
太魯閣渓谷にて posted by (C)めぃふぁ

でも、この水には石灰分が多く含まれ(いわゆる硬水)、その水が流れるこの川には魚が住んでいないのだそう。
この渓谷の大部分は大理石で、橋の細工も極めて精巧な大理石加工だったりしました。

ファイル 790-1.jpg

太魯閣渓谷からの帰り道に
お土産やさんを経由。
思わずキャッツアイに惹かれて買う<バカ

3000元なり。

そんな帰り道の最中に大雨に。
宿に着き、すこし休んだらまちは水にぬれて輝く時間になった。

ファイル 790-2.jpg

さらに体調が悪くまともに動く気力がなくなり
近くのスーパーをうろついてお弁当を買ってみた。
39元なり
網一つのお弁当は妖しいほど安い29元
適当に詰め込んだだけのお弁当でしたf^^;

そこで体調が悪すぎてなんとかせねばっ
というわけで薬酒を買うことに。
ついでに麦酒もね(。_・☆\ ベキバキ

ファイル 790-3.jpg

この弁当
見た目たいしたことは無かった。
中身は…
すげー。
一番上に載っていた味付けタレにつけたフライだけじゃなくてその下に色々突っ込んである…
なんて雑な作り(。_・☆\ ベキバキ
でもこんなのがうまいのがまた笑えないf^^;

あ~、これでいいんだな~と思いながら食事を楽しむ。
ビールを楽しんで
さて、明日の為に休むことに。

この薬酒の蓋が開かず…
こじ開けようと努力して。

指を切る(。_)。

日本なら置いてありそうな面貌やら消毒液やら置いてある一角を探すがなぜか無し(。_)。

しょうがないのでくまなく探してみた。

探してみたが見つからず閉店時刻に(;´Д`)
店員さんが気にかけてくれて何を探しているの?と言ってくれたので筆談と傷口を見せたら
ちょっと見えにくい場所にあったf^^;

目的の絆創膏のほうが高いでやんの(。_)。

今回案内してくれた民宿はこちら。

http://sinyi.hlbnb.com.tw/

かなりお安いのと日本語が通じるのではじめて花蓮に行くのならいい選択でしょう。
3人なら一人当たり1000元目安で案内してくれるはずです。
食事はやや高く、ドリンクとのセットで220元。
食事は安価に済ませたいという人にはちょっと向きませんが、とりあえずせっかくなのでいくというのなら1500元程度の予算で楽しませてもらいました。

○六日目
この日の花蓮は朝から雨。
花蓮の街を歩き回る気にもなれず朝食後はしばらくぐだぐだしていた。
列車までの時間は十分にあったが、台湾北部では大雨で甚大な被害が発生してる模様。
降り始めからの雨量は100mm以上ととても鉄道の運行が機体で居ない状況。
とりあえず、鉄道の運行情報を仕入れようにも言葉がネックとなり、半ばあきらめ駅へ向かうと

正常に動いてくれてた(笑

とりあえずチケットを押さえる。

そのあと発車までしばらくふらつく。
発車時刻間近になりホームに向かう

列車はまもなく入線し
昨日の事例もあるので指定号車の指定席付近に向かう。

先客居やがる(滝汗

チケットを見せて俺の席はそこだ
どけ
と言ってずれさせる。

窓側じゃなきゃこだわらんかったけどね(笑

自強号の中でも太魯閣は全席指定なので指定された席に座ったのだ。

乗車率はほぼ100%。
そして途中駅からもかなりの乗車がある。
この状況だけ見るともう少し本数あっても元取れそうな木がするんだけど
駅間が長い単線幹線だから厳戒なのかなぁ…


ファイル 790-4.jpg

この車両の概要は単純にJR九州のしろいかもめと同様の仕様であり制御付き自然振り子車両。
制御がついてる段階で自然振り子って呼ぶのはどうなのよって突っ込みはしない方向でf^^;

でも~
TRAは何の略なのかわからず(。_・☆\ ベキバキ

3時間弱で花蓮から台北まで走りぬける快速ぶりは
新宿~松本のS-あずさと同様の印象かな。

制御付き振り子車両のちょっとふらふらとした揺れ方はおんなじw
線路状況は極めて良好。
線路の整備状況はどこも決して悪くないのはまだこの国が元気だからだろうか。

結構ぐっすり眠った印象が(。_・☆\ ベキバキ

そして台北について

中山方面への通路を歩き始める。
台湾の女の子にボールペンを買ってくれといわれる
可愛いペンだが…二本190元って高いから一本、蒼いほうで100なら買ってやるといったらOKに。
というわけであまりにも一生懸命なので一本購入してあげた。
ホテルの場所を聞いてみたが
わたしにゃ十二分に歩けるはずなんですがw

確かに荷物重量トータル10kgオーバーですがっ(。_)。
仕事のとき常時持ってたしあんまり苦痛じゃなかったのはナイショ…どんだけMなんだ。わし。


そんなこんなでホテルにチェックイン。
日本語が簡単なものを中心がら通じる。
むしろスムーズf^^;

出てくる胸を伝えるのも苦労無し
ワイヤレス無線ランもかぎ無しということだったりして
湯船が無いこと以外は不満無し。

そしてホテルを出た隣に…

ファイル 790-5.jpg

やたらと綺麗なお店。
置いてある物からしてお茶屋さんらしい…
と思って少しボーっと見てると
日本語で声をかけられる(。_)。

ためしのつもりではいると…出てくるお茶がうまい。

入れ方は
茶葉が開くまでの一番茶は捨てる
これはえぐみや苦味を含むため、ただただ捨てるのは惜しいので茶器を暖める目的で使うのだそうです。
二回目からのお茶を大きな器に混合して楽しむ。
この日は私一人なので小さな急須二回分をブレンドして出してくれた。

とりあえず入ってみると
まずは二種類。
阿里山茶と頭頂烏龍茶を試飲。
えぐくない…
香がすごい。
飲んだ後口の中で香が充満してる…


すげー台湾のお茶。

まぁこのお店のお茶はお土産やのお茶とは段違いにいいお茶なんだけど
日本円に換算するとちょいといい緑茶相当。
お土産には適当かな?と思われたのですこしつまみました
(結果的には数が足らない)

とここで感動をしてしまい…
九份茶房にはいかずじまいf^^;
この日はガイドブックに乗ってない夜市でまたもや夕食を済ませたf^^;


その辺夜市なのか何のかわからんお店ばかりっていいな~w

ちなみにこのお茶やもガイドブックには乗ってないそうですが…。

コメント一覧