記事一覧

大糸線の車窓その二

もう少し画角を狭めたくなりレンズ交換
55mmでは狭すぎるように感じたので35mmを選択。
35mmレンズは換算で52mm相当と極めて使いやすいので。

で選んだレンズはEBC FUJINON
以前修理していただいた代物ですね。

t117


t118


t120


t121


t123


t124


t125


t127


t129


t130


t131


t132


t133


t135


t138


t139


t140

t141


t142

t143


t144


t146


t147


t148


t149


t150


t151


t152


t153


t154


t155


t156


t157


t158


t159

大糸線の車窓その一

コメントは要らないと思うのでw

K200D+AUTO-BEROFLEX28mmF2.8

t100


t101


t102


t103


t104


t105


t106


t107


t108


t109


t110

t111


t112


t113


t114


t115


t116

とりあえず

AUTO-BEROFLEXで夜の鉄道も撮影してみた。

正直、開放でどこまで中遠距離が写るのだろうか
という不安があって前回はSIGMAに登場願ったのだが
やっぱり甘い写りをされて非常に不満なので(笑)今回はBERO中心で振り回した。

まずまずの結果ではないだろうか?
臨時急行能登

ちなみに前回の乗車時は
アホみたいに撮影する連中がいたが
今では上野で少し見かけただけで高崎では皆無
夜行らしい雰囲気が漂っていた。


臨時急行能登

臨時急行能登

この二カットで乗車率はそれほど高くないことは容易に想像がつく。
でも思ったより乗り降りが多かった。
チケットを持っていない飛び乗り客も想定より居たりしましたから需要はあるんだと思う。

ネックは価格だろうな…
新幹線の始発より絶対に早く直江津以降に到着できる
持ち金の少ない人間にはありがたい列車なので末永く残って欲しいと思う。

高崎を出た列車内は減光こそされるものの
以前のようなかなり暗めの状態ではなくかなり明るい状態であった。
正直これでは眠れない(;´Д`)
かなり寝不足気味で糸魚川の駅に降り立ったのであった…

この時間ではさすがに人が少ない(;^_^A アセアセ…
橋本界隈でも人の少ない時間なのだからあたりまえかf^^;
ファイル 486-1.jpg


やがて空も白みだし
ファイル 486-2.jpg

ファイル 486-3.jpg


山並みも徐々に明確にわかるようになり
北アルプスの山並み

ファイル 486-4.jpg

東を見上げると空は金色に輝く
まもなく日も出て

ファイル 486-5.jpg


そーいや最近つくしなんて見る機会も無くて
だから撮影してなかったなぁf^^:
ノーファインダーでピントもテキトーで。

筑紫がいっぱい

つくしがいっぱい そのに

帰ってきたCHINONの

遠景テスト


ファイル 485-1.jpg
F=5.6
指標位置∞中ほど

ファイル 485-2.jpg
F=5.6
指標位置∞中ほど


ファイル 485-3.jpg
F=4 ISO=200
指標位置∞中ほど

ファイル 485-4.jpg
F=4
指標位置∞中ほど

以下おまけ
ファイル 485-5.jpg
いつものにゃんこ
にらまれました(;^_^A アセアセ…

八重桜
開けてみた
思ったよりまとも?(^^;

同じく八重桜
破綻が目立つので(酷)絞ってみる
面白みが…f^^;


何の花かはわからないけれどf^^:
結構好きな花のですが
何の花かわからないんですf^^;

今回のもう一つの目的

木崎湖
AUTO-BEROFLEXにて。

一津踏切

湖面に映る

湖面に映る

今回はこの光景を見たくて
ちょっと無理をしました。
すばらしい光景が朝の木崎湖にはありました♪

プロフィール

過去ログ