記事一覧

本日の夕暮れ

ファイル 30-1.jpg

木立と夕景は
いつの季節でも好きです。

雲が多く、その影響で空に変化が出て楽しかったです♪

今回は絞って撮影。

木立の枝がくっきり出てるのがこのレンズの特性なのかなぁと思ってみたり。

本当に素直でいいやつです(笑

DATA
*ist DL2 + AUTO WELTBLICK MC 35mm F3.5
35mm F8 1/200sec ISO=200 EV=Mode M AF=MF
2009/02/17

溝口駅前の枝垂れ梅

ファイル 28-1.jpg

武蔵溝ノ口の改札を出て右すぐの枝垂れ梅。
背景に見えるのは東急溝の口です。

花を見ている人はほとんど皆無というのが…
あんまりにも余裕がないよねとか思ってしまう(;^_^A アセアセ…

DATA
*ist DL2 + AUTO WELTBLICK MC 35mm F3.5
35mm F3.5 1/2000sec ISO=200 EV=Mode M AF=MF
2009/02/17

鉢植えの花

ファイル 27-1.jpg

なんとなく被写体を探してるとそうなってしまう罠f^^;


本日は極めて素直なレンズを持ち歩けきました。

AUTO WELTBLICK MC 35mm F3.5

DA40のように素直に写ってくれるのは極めて心地よいf^^;

ただし物足らなさが出てきたのは…ただの物好きなのかとf^^;

物足らなさはありますがDAレンズ群とはぼけが違いますね…
比べてみてはじめてわかりました(をひ


DATA
*ist DL2 + AUTO WELTBLICK MC 35mm F3.5
35mm F3.5 1/4000sec ISO=200 EV=Mode M AF=MF
2009/02/17

CHINONの深度テスト

ファイル 26-1.jpgファイル 26-2.jpgファイル 26-3.jpgファイル 26-4.jpgファイル 26-5.jpg

僕は待つことは嫌いです

バスを待つなら歩いて目的に行こうとして
バスに追い抜かれます(をひ

それは業務ではゆるされません(;^_^A アセアセ…

なので待ちますが

時間が有り余ってる(わけでもないのだが)なのら別の方向に。
机があればやりたいことがあっても机もいすもないとなれば

こんなことしかできません(言い訳


ピンをどこに持っていけば大体あっているのか
わかり始めてきた今日この頃。
そんな空き時間を使ってテストをしてみました。

今回は現像ソフトの設定はニュートラルにしています

ピントはあってる場所より手前に合わせたつもりでした。

BODY=*ist DL2
AE=Av(絞り優先AE) Mode=Spot AE=±0

絞り値 一枚目より
2.8
4
5.6
8
11

コメント一覧

アントニオ (02/19 10:42) 編集・削除

よいテストだとおもいました。
後ピン傾向ということだと思います。
球面収差補正不足なのでしょう。
私も不測の事態が頻発するレンズばかり
手元に残っています。

めーふぁ@管理人 (02/20 23:45) 編集・削除

後ピンなのは実感してますがどのくらい手前に持ってくると
自分の理想なのかがいまだに把握できてないですw

やっぱりこの類のレンズは不測の事態が発生するのですねw

おまけ

ファイル 25-1.jpg

某所の入り口で咲いていたパンジーをノーファインダー撮影
地面から数センチまでカメラを下げてカシャリと撮る。


AFレンズじゃないので目測で距離を大まかに整え
あとはすこしずつピンとリングを動かして数枚撮影
その結果一番いいものを選んだつもりですがf^^;

開放絞りなのも影響して
ものすごく不思議な空間がそこに現れました♪

DATA
*ist DL2 + AUTO CHINON 28mm F2.8
28mm F2.8 1/800sec ISO=200 EV=Mode M AF=MF
2009/02/14 11:44

プロフィール

過去ログ