記事一覧

どうしよう。どうしよう。

ファイル 250-1.jpgファイル 250-2.jpgファイル 250-3.jpgファイル 250-4.jpg

何から公開しようかな(腐



CHINONからでしょう…
これだけ満足の移りをするあかるい広角レンズ。
そうそうない。

PENTAXならKマウントのAレンズの28mmが同じスペック。
短焦点だけありそこそこ楽しめるので良いレンズなんだけど…(笑

なのでっ
PENTAX K200D +CHINON AUTO CHINON 28mm F2.8


●一枚目
百日紅です。
絞ったつもりです…

結構良いと思いますっ
◆DATA
28mm F5.6 1/800sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08


●二枚目
こいつは解放みたいに見えるんですが…
やばい、データとってない(爆砕

背景のボケは開放に見えるんですよう(;^_^A アセアセ…

◆DATA
28mm F2.8(?) 1/800sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

●三枚目
想像以上に良い香りの花でした。
F5.6にて。

◆DATA
28mm F5.6 1/125sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

●四枚目
開放にて。
七夕会場を激写(*'-')

案外普通に写るじゃん(。_・☆\ ベキバキ

◆DATA
28mm F2.8 1/800sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

初心を思い出そう…

僕が写真を始めたのはでじたるになってからだ。
音響もCDが主流になった後。
ちょうど境界の世代なんだと思う。

だからこそ、アナログレコードの存在も身近だったし
フィルムも普通に身近だった。

でも
各々が高嶺の花であったのも事実。
それはモノにより性能の差が出る世界だったから。
音響機器の主流はやがてCDとなり、デジタル化された。
そのうちにWAKMANで一世を風靡したというか、思い切り世代なんですがw、カセットテープもすでに過去の産物。
主にTYPE3やらTYPE4ことメタルテープもすでに新品は手に入らない。
MOL値やらなんやら、フィルムに近いことこの上ないものたちだったが、MDに、やがてiPodをはじめとするソリッドオーディオに代わる。
i-Podって64kbps以上のビットレートでも音が変わらない印象が強いけどね。

96kbpsで無駄と感じるような代物が音がいいとは思えない(笑
ま、それだけ補正能力がいいとしておこうw

閑話休題

カメラもデジカメとなり
コンデジが一番に代わり
一眼レフもAPS-Cタイプセンサによる移行が行われたあたりから
カメラを始めたんですね。

なにせ現像だけじゃなくて
フィルム代も馬鹿にできない。
基本は下手なうちは下手な鉄砲数打って当てるしかないのがわかっていたから。

コンデジでの成果は
成果は。


納得がいかなかったんだなぁ~w
今思うとやはり使い方や適材適所を大幅に間違えていたり
性能に過剰な期待をしているのがわかりますが(;^_^A アセアセ…

絶対RICOHのカメラを信用できなくなる後遺症まで生んでくれましたしw


最大のネックは
思ったところにピントがこない
MFにしても思ったところにあわせるのが大変w

というところから
カメラらしいレンズと
安価な一眼レフと
知り合いがユーザーであったPENTAXに…
これが泥沼の始まりだとは知りもせずにf^^;

初めて手にしたカメラは
PENTAX *istDL2 のレンズキット。
購入当初でヨドバシですら8万円を切る価格。
儲けが少ないのか、OLMPASを進められたが、中国製品にアレルギーが激しかった僕は迷わずいらないと三行半。
いまだに買わなくてよかったと思ってますがw

もういっちょ閑話休題。
ここで問題になったのは
OFF会での撮影。
連写性能がイマイチ(RAWで最大3枚)であり読み書きもトロイ。

そして標準レンズは暗い(笑

さらにはImpressでM42レンズの特集なんぞやっている始末。
フィルター並みの安価なレンズが楽しいのだそうな…

ふむ (´・ω・)

ジャンクをあさり始めるとその当時はごろごろ出てくる出てくる。

一番初めはPENTAXのSMCレンズだった。
55mmF1.8
カビつきジャンクで1.8k程度。
安いじゃんw
で買いましたが。

なんかもう忘却のかなた(;´Д`)

同時にKマウントの50mmF1.7も。
これはまだたまに引っ張り出しますねf^^;

そんなこんなのうちに
望遠もやりたいんだと思い始め
DA50-200と
DA40Ltdも入手。
DA40は今でも定番。
すばらしい写真を提供してくれてます。

そんなこんなでも
F2.8程度あればボウリング場の室内撮影で不満がないことが判明。
ISOは200-400を常用するとしてもまずまずの結果になることがわかり
SIGMAのレンズに手を出す。

当初はよさそうと思ったが
今では…(爆

そしてその後は…
なんかf^^;

即ち、初心に戻ると考えると

写したい被写体が
くっきり写り
いらない要素がすべてぼけてくれるレンズなのである。

今使っているレンズでそれを満たせるのがWELTBLICKやCHINONであるのが…


なんか毒された状態から始めてる気がしてならない(;´Д`)

本日の締めは

ファイル 248-1.jpgファイル 248-2.jpg

フエクトゴン 35mm F2.8
これはISCOのWESTROMAT とも
今もってるレンズ軍とも異なる印象。

でも球面収差は不足してるがわかるf^^;
CHINONのようなのでもないんだけど…なんというかw

●一枚目
CHINONレンズを接写してみる。
開放にて。
結構良い印象。

◆DATA
35mm F2.8 1/25sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

●二枚目
外の車を試写してみると良いと言われたので
試写。
ピントがどうしても拾えず、カメラのハイパーインポーズに依存してみた。
探り当てられないとき、案外あてになるんですわ。これが(爆

◆DATA
35mm F2.8 1/20sec ISO=200 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

コメント一覧

アントニオ (08/09 23:20) 編集・削除

2枚目のマーチの写真。
拡大してみるとこのレンズの真価が!

めーふぁ@気楽亭 (08/10 00:47) 編集・削除

二枚目のマーチ写真
塗装の質感が出ているのがなんとも憎いですねf^^;

引き続きまして近接領域

ファイル 247-1.jpgファイル 247-2.jpgファイル 247-3.jpg

どうしてもDA40との差を確認したい。

●一枚目
開放にて。
夕立の水玉が美しい。

◆DATA
40mm F2.8 1/60sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

●二枚目
少し絞ってみる。

◆DATA
40mm F4 1/30sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

●三枚目
F=5.6は輝度の問題でクリアできませんでした(爆死
これでも手ぶれ補正は効いてますよ(;´Д`)

◆DATA
40mm F5.6 1/15sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

PENTAX-M 40mm F2.8

ファイル 246-1.jpgファイル 246-2.jpgファイル 246-3.jpg

正真正銘ペンタックスの純正パンケーキ。
DA40Ltd 2.8を愛用するものとしてはぜひとも手元におきたい…

っていらないじゃないかw

●一枚目
ムサシより見えるクレーンを。開放。
◆DATA
40mm F2.8 1/125sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

●二枚目
少し絞りF=4
◆DATA
40mm F4 1/60sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

●三枚目
納得できる写りになりやすいF=5.6
◆DATA
40mm F5.6 1/30sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/08

コメント一覧

Gilboky Eメール URL (02/17 23:50) 編集・削除

я вот что скажу: благодарю! а82ч

めーふぁ@気楽亭 (02/18 23:07) 編集・削除

Извини ... Я не знаю русского перевода Google

ロシア語わからないよぅ(つд`)

Googleって翻訳もできたのねf^^;

プロフィール

過去ログ