記事一覧

銀座で買ったレンズ

ファイル 260-1.jpgファイル 260-2.jpgファイル 260-3.jpgファイル 260-4.jpgファイル 260-5.jpg

焼けていることでジャンクになったTAKUMARレンズ。

SMC PENTAX時代の同スペックレンズでおいしい思いをした。
あの写真だけはいまだに公開したくないってほどのが(爆


同じスペックのスクリューでASAHI時代なだけ。

カビや曇りは見出せない。

色は変色の影響を受けてファインダーでもだめだめw
でも
AWBで補正できそう。
実際色なんてナントでもなっている印象。
さすがデジタル、テキトーだw

CANONのEOS5D、とりあえず今の状態は借り物なので、EOSマウントレンズを買う気にもならない。
ってかEOSマウントで欲しいレンズって
白レンズと呼ばれるあれしか無いのが(;´Д`)

朱リングのレンズって重たいし高いですよね?(;´Д`)

とりあえずそこそこ信頼できそうなレンズを選ぶ方法で。
WELTBLICKは開放でふあふわ~っとしてるのはわかってるので。
開放からそこそこを狙えそうなのをw

ただし
こんなにふわふわのへなへななレンズだったかとw

WELTBLICKのほうが扱いやすいって
どんなのですかっ(;´Д`)


●一枚目
遠景でどうしても納得がいかないので
K200Dに付けて接写。
なんかやわやわな印象があるんですが…
でも
同時にそこそこに歩留まりそうな印象も(爆

焼けていることでジャンクになったTAKUMARレンズ。

SMC PENTAX時代の同スペックレンズでおいしい思いをした。
あの写真だけはいまだに公開したくないってほどのが(爆

◆DATA
50mm F1.4 1/160sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●二枚目
銀座の歩行者天国を。
焦点はどこに持っていったのか忘れました(。_・☆\ ベキバキ
F値も不明です(をひ

◆DATA
50mm F不明 1/320sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●三枚目
銀座の花屋で見つけたハートの形の花。
ピンとは…(汗

◆DATA
50mm F1.4 1/160sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●四枚目
COACHかナニカのブランドショップの
一部だけw

後部の光のわが楕円なのは、以前のYASHINONと同じ理由かしらん?f^^;
それとも焼けたが故?f^^;

◆DATA
50mm F1.4 1/320sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●五枚目
なんとなく気に入りましたw
良いよねw

開放絞りじゃなかったと思いますが…
絞りだけは不明です(;´Д`)

◆DATA
50mm F不明 1/320sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

想定外がいい。

ファイル 259-1.jpgファイル 259-2.jpgファイル 259-3.jpgファイル 259-4.jpg

Auto CHINON 28mm F2.8
正直曲者です。
K200Dになってから歩留まりが異常によくなりましたがf^^;

というわけで
CHINON Auto CHINON 28mm F2.8 + PENTAX K200D
の組み合わせです

ってか
満足できる写りをするカメラに出会ったって感じですねw

画角は1.5倍だから42mm相当となり、広角よりの標準レンズの画角。
案外使いやすいんですね、このくらいって。

今までは遠景が特にだめだめでしたから
正直積極的に付けて歩いてなかったレンズでしたが
今では標準的に付けて歩いてます…

普通のレンズを使うとスナップで終わる事を考えると
同じスナップでもちょっと考えないといけないレンズのほうに惹かれる模様…
病気かも_| ̄|○

●一枚目
銀座の象徴とも言える時計を。

この時計を見ると銀座にきたんだと毎度感じます(笑
この界隈にはカメラ屋が集まってますが、今ではだいぶ減ったのだそうで…

◆DATA
28mm F5.6 1/125sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●二枚目
この日は昔からお付き合いいただいてる方から飲み会のお誘いをいただいていたので
新橋へ移動。
この界隈は旧汐留貨物駅があった場所で
国鉄再建法で売却された地区。
実はその時代を僕は知らないんです。
再開発され、重機が出入りをし、ユリカモメが走りはじめ、日テレ本社なんかが立つ直前のこの界隈の光景は覚えているんですが…

雑誌などの写真を見るたびにあのころの光景を一度は見ておきたかったと思いますf^^;

◆DATA
28mm F5.6 1/125sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●三枚目
新橋駅から程近い松下電工のビル。
社名変更でパナソニック電工に。
松下電工のほうがしっくりきた気がする(笑

このビルのそばに旧新橋停車場、即ち日本初めての0kmポストのあった場所があります…
それも過去ですねw

◆DATA
28mm F5.6 1/125sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16


●四枚目
新橋駅のSL広場側から日テレを望む。

電線の多分鳩よけがくっきりはっきり。
夜景のときにしか出なかった解像度の感覚が昼間でも味わえるのはカメラのおかげか…?
◆DATA
28mm F5.6 1/200sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

近接領域での差

ファイル 258-1.jpgファイル 258-2.jpgファイル 258-3.jpgファイル 258-4.jpg

両者とも年代が近そうですね。
当時の製品サイクルを考えると二世代程度なんですかね?
祖母と孫の関係くらいしか離れてないのかしらん?f^^;

さて。
続いて近接比較
こちらではより差が明確になると思ったんですがw
やっぱりわからんのですよ(つд`)
●一枚目および二枚目
一枚目二枚目ともに解放。
一枚目はSMC、二枚目はプリセット。
だったはずです。
正直差が見出せませんf^^;

望遠レンズ開放の近接領域のボケってものすごく好きなんですが、普段の生活だと実用にならんのであんまり活用しておりません(爆死

夏の陽光の差し込む感じが出ていれば撮影者としては成功。
あとは寝て待つだけ(マテ

ごめんなさい。近接は記憶があいまいです(汗
三脚を借りたので撮影しなおしをしたことは覚えています
一度SMCにしたような記憶も…f^^;
あ~ぅ~
コントラストもあんまり変わらないし(滝汗

◆DATA
PENTAX K200D
105mm F2.8 1/320sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/15

●三枚目および四枚目
こちらは絞り込んでます。
三枚目はSMC、四枚目はプリセット。
のはず…
やはり個人的には対等なレベルだと思います。

◆DATA
PENTAX K200D
105mm F5.6 1/40sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/15

プリセットTAKUMARとSMCTakumar初期型

ファイル 257-1.jpgファイル 257-2.jpgファイル 257-3.jpgファイル 257-4.jpg

違いはプリセットか否か(爆

いや、コーティングの違いって
ゴーストの気になる環境や
逆光やハイコントラストの時には差が出そうですが…

思ったより出ないんで無いか?(;´Д`)
とか思います。

レンズという物体の特性上、物質投資量がそのまま絵に表れるんだろうなぁって
今回の比較を見て感じました。


だって
資料残したはずのものが紛失(メモまで借りたのにごめんなさい)してしまったら
どっちがどっちだからわからんのですもの(;´Д`)

見た目はプリセットか否かだけの違い。
ま、絞りのわっかのある位置が違うので光学的には別物になるんでしょうがf^^;

まずは遠景比較より。
●一枚目および二枚目
一枚目二枚目ともに解放。
一枚目はSMC、二枚目はプリセット。
対等な勝負では無いでしょうか?
ピントの合わせやすさではSMCのほうに部があるように感じるのは球面収差の補正が適正なのかもしれませんが…
二枚目のほうがやや背景がうるさいかな?

◆DATA
PENTAX K200D
105mm F2.8 1/320sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/15

●三枚目および四枚目
こちらは絞り込んでます。
F8まで絞ったため、遠景を撮るには最適な値ではないかと思われます。
三枚目はSMC、四枚目はプリセット。
やや四枚目のほうが背景のタイル壁がちらつくような印象を受けます。

◆DATA
PENTAX K200D
105mm F5.6 1/40sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/15

コメント一覧

アントニオ (08/20 22:12) 編集・削除

もしかして、、
手持ち撮影ですか?

めーふぁ@気楽亭 (08/20 22:44) 編集・削除

はい。手ぶれ補正はありますが手持ちですf^^;

使いにくい(;´Д`)

ファイル 256-1.jpgファイル 256-2.jpgファイル 256-3.jpgファイル 256-4.jpgファイル 256-5.jpg

カメラ本体のことじゃありませんw
念のためw

まぁ
キヤノンの現像ツールなんですが。
僕はすっかりペンッタクスに毒された模様です(笑

市川ソフトのSILKYならちょっと使いにくい程度

キヤノンは

使い方がわかりません(。_)。

ってか
思ったとおりの状態にならんf^^;

さて
しょうがないので(?)SILKY PIXをインストール
ふむ…
ごみが(;´Д`)

空などの単調な場所を
絞って撮ると急に浮かび上がるんです。ごみってのは。

これは光学的な特性で起こる現象のようです

そんなの関係ない
なんとかしないとf^^;


それはSILKYがツールを持ってたので使用。
周りの映像から特定の箇所を修正する
ドロウ機能を数箇所から処理することで行っている処理の印象。
ま、ドロウそのままなのかもしれないけど(;^_^A アセアセ…

とりあえずま
ごみとりはできた(笑
どの写真がそうなのかはあえて伏せてみようと思います。

ところで、ペンタックスのグリーンボタンになれた身にはきわめてつらいカメラです…
AEはあんまり当てにして無いので、AEで露光させてヒストグラムを見て調整する。
なれた液晶ならぱっとみで調整するをするので…

さてそんなこんなで
ボディはEOS5Dです。
フルサイズです。
メモリはカードアダプタを用いてSDHCを使用しました。
問題なく使用できているのでありがたい限り。

これで予備カードもすべてSDにできる。

レンズは主にWELTBLICKですが
レンズ焼けのSMC-TAKUMAR 50mm F1.4を使ったりもしてます。

●一枚目
銀座にて。
銀座の象徴
でもなんか気に食わない(笑
◆DATA
CANON EOS5D + WELTBLICKAUTO SUPER 55mm F1.7
55mm F5.6 1/50sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●二枚目
銀座の象徴…って
これCHINONで撮ってるはずだ(爆
しかも開放ってどんだけ?(;´Д`)
◆DATA
CANON EOS5D + CHINON AutoChinon 28mm F2.8
28mm F2.8 1/640sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●三枚目
フルサイズ画像素子って写る範囲が違いすぎるf^^;
大判とかになるともっと感覚が違うんでしょうねw
F5.6にて。
◆DATA
CANON EOS5D + CHINON AutoChinon 28mm F2.8
28mm F5.6 1/80sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●四枚目
絞って。
これはたしか焼けた中古レンズ(笑
◆DATA
CANON EOS5D + ASAHI OPT.CO SMC-TAKUMAR 50mm F1.4
50mm F5.6 1/80sec ISO=100 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

●五枚目
たぶんWELTBLICKにて。
飲み会会場でISO感度を上げて。
やはり、記録を残さないとさっぱりわからない(;´Д`)
◆DATA
CANON EOS5D + WELTBLICKAUTO SUPER 55mm F1.7
55mm F1.7 1/25sec ISO=1600 EV=Mode M AF=MF
2009/08/16

プロフィール

過去ログ