たまにはアップしないとf^^;
CHINON multi coted CHINON 28mm F2.8
--以下フォト蔵--
車の下なので露出が厳しい
外側は真っ白
しかもあんまり絞れない。
よってトリミングw
原版サイズのままです。
お散歩日記。まぁ気楽に…。画像サイズは、WUXGA(1600*1200)を満たす場合、フル画面表示でもほぼ全体が見渡せる高さ1080を基準としていく予定です
たまにはアップしないとf^^;
CHINON multi coted CHINON 28mm F2.8
--以下フォト蔵--
車の下なので露出が厳しい
外側は真っ白
しかもあんまり絞れない。
よってトリミングw
原版サイズのままです。
いや。何にも無いと思ってましたよ。
でも
音響機器の段階で高いものがいいものじゃないと刷り込まれていて
○○だから○○ができるというわけじゃない
という刷り込みもすでに終わってたんだと気づきました。
実家のシステムは
アンプ;PIONNERのA-UK3
CDプレイヤー:PD-T01
スピーカー:Audhio-Technica SP-500
という変哲なシステム…
今でもちゃんと音響機器屋をやってるテクニカが唯一発表した本格的なスピーカー。ありえないw
高校のときにこのシステムが組みあがった。
今は一部の人の知ってるシステムです(謎
結果は金をかけても良い訳じゃない
みんなが評価しててもいいわけじゃない
これがカメラにも派生するとあんな自体になっちゃうんだろうな(汗
PETNAXを選んだのは一番安い中国製じゃないボディだった
M42レンズは安価で今のレンズには無いものが多いといわれたから使い始めてみた
M42は、DA40と大差なかったので実はあんまり使っていなかった。
CHINONに出会うまではAUTO-YASHINONなんてピント合わせられなかったし、HANIMARなんてあれでいいのかわからなかった(爆
結果
使いこなせればという条件はつくけれど
価格以上の仕事をさせられる(してもらえる)
つまり音響機材と同じ結論にたどり着いちゃいました(汗
あ~あ(笑
ALPAの筒に入ってるだけで
段違いに良いレンズになってるように思うのは
ただの思い込みですかね?
逆光の中
ピンは目測、ノーファインダーという一眼レフじゃなくてもいいじゃん
見たいな撮り方で撮影f^^;
でも、現状MFで距離目測、露出も適当に設定できるのってデジタル一眼以外にないんだよなぁ…
なんて選択肢の無いつまらない時代なんだろう